2013年10月2日水曜日

建屋や事業内容、事業手法は新しくとも・・・

くるみが誕生した昭和52年

仲間たちの活躍の場が

これまで広がりを見せると

想像できた人はどのくらいいらっしゃるでしょうか。

当時に比べ制度や地域事情も

大きく変化しました。


KuRuMiXは

今までの歴史の積み重ねと

これからの期待をかけた

復泉会の新規事業です。


建屋や事業内容、事業手法は新しくとも

志は『くるみ』です。


さて、10/4~お客様をお迎えする

商品が出そろいましたので

ホームページを更新しました。

お時間があるときにぜひご覧ください。









2013年10月1日火曜日

様々な食しかた

『ダイエットのおともに』

『懐かしさを味わいたい』

『スープに溶かして食べた』

『野菜をサンドして食べた』

『ご飯の代わりに』


などなど

くるみの『ポンせん』は様々な生活シーンで

皆様のお役にたてているのだなぁ

とお客様の声を聴いていて嬉しくなります。

そんな『ポンせん』も

10/4~

KuRuMiXで皆様をお待ちしています!

 



2013年9月30日月曜日

手書きメッセージは、手漉きはがきで

手書きで手紙を書くどころか

メールやライン

フェイスブック

等に頼り

久しく手紙を出していない方も少なくないでしょうが、

最近は手書きの手紙が

様々な理由で見直されるとのこと

『手書きのほうが気持ちが伝わる・・・』


KuRuMiXはがきは、

牛乳パック+野菜や果物を漉きこんだ

ちょっと他では目にしないもの・・・

10/4~

KuRuMiXで皆様のお越しをお待ちしています。




2013年9月27日金曜日

KuRuMiX~自己実現~自律~

KuRuMiX

 
は仲間たちや職員が働くことを通じて

自己実現に向け

自律できる術を身につけたり、

支援の在り方等々を確立したりする場です。


『働く対価』を得るためには

人に貢献しなくてはなりません。

その貢献の手段として

私たちは果実飲料をはじめとする各種商品の製造販売

を行います。


8/1開所以降仲間共々

お客様に貢献できるよう準備を進め

いよいよ10/4(ジュースの日)~本格始動してまいります。

まだ至らぬところがあるかもしれませんが

温かさと厳しさをもって

ご指導ご鞭撻くださいますよう

よろしくお願いいたします。






2013年9月26日木曜日

仕事やお買い物のお供

遠州伝統の遠州綿紬(麺100%)を

主原料に

KuRuMiXがお届けする

名刺入れ&ポイントカード入れ


10/4~

KuRuMiXで皆様のお越しをお待ちしています。





2013年9月25日水曜日

エコロジー ゴールドリボン1RS 100

おはようございます。

早速ですが9/24(火)より

くるみ共同作業所において

エコロジー ゴールドリボン1RS 100

の販売を開始いたしました。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
販売価格:1個50円(税込) 1C/S80個入り4,000円(税込)
※114㎜×100m(シングル) クレープ、エンボス加工、ミシン目入り、再生紙
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

他福祉事業所との共同事業で

主に学校等公共施設、企業に好評を得ています。


日本における子供の病死原因1位の小児がん

への理解と支援の広がりを応援する意味も込められている

同商品。

是非ご利用ください。

もちろん仲間たちの仕事にもなっています!


お問い合わせは、
浜松市北区三幸町201-5
電話053-430-6180
担当 小田木(おだぎ)
※ケース販売での価格についてはお問合せ下さい。







2013年9月24日火曜日

2013.10.04~に向けて

おはようございます。

先週末は各地で運動会が開かれていたようで・・・

晴天に恵まれて本当に良かったですね。

そんな中、KuRuMiX広報部隊は

浜松市内を南から北まで、

商品片手にスナップ写真撮影の旅に・・・




運動会の声援を耳に

汗をかきかき

全行程85㎞を走り抜けてまいりました。

 
 

出来栄えは・・・

10/4~皆様のお越しをお待ちしています(笑)